ABOUT
青葉ファームランドについて

青葉ファームランドについて
農業を通じて人と人をつなぐ
(生産者と消費者・地域交流)
生きがいとやりがいにつながるように
楽しみながら働きたいという思いを、
一緒に働くことを大切にしたい
青葉ファームランドは、菌床椎茸栽培や地元農家さんたちが作った野菜の加工が主な仕事です。
農業って大変そう、という方にもシール貼りなどの軽作業や室内仕事、短時間作業も用意してます。
無理に頑張って仕事をするのではなく、
農業って楽しい!!
と笑顔で仕事ができる場所を障がいのある方と
一緒に造り上げていきたいと思います。
菌床椎茸栽培
青葉ファームランドの特徴、仕事内容

青葉ファームランドの椎茸は菌床栽培です。樹木を粉状にしたものに、米ぬかや水を加えて成型したものの(菌床)に菌を植え付けハウス内で栽培する方法です。

年間を通して生産できるので、安定性と利便性があります。また菌床は原木と違って、軽いものなので力の弱い方でも作業がしやすいのが特徴です。

野菜の加工は、地元農家さんの作った野菜や青葉ファームランドの椎茸を使って行います。栽培施設にある乾燥機を使用し、乾燥野菜(切干大根や干しシイタケ)を作ります。乾燥野菜はそれぞれ袋詰めしたり、混ぜてお味噌汁の具等として袋詰めします。

菌床栽培の様子
袋詰め
袋詰め
収穫した椎茸や乾燥野菜を袋詰めします。種類ごとに量、シール、袋が違いますが、慣れるまでたくさんの仲間が皆さんをサポートします。
加工
加工
乾燥機にかけるために、野菜を切ったり仕分けをします。
室内作業
室内作業
栽培施設や事務所で使用する張り紙などの作成や入力補助のお仕事です。
配達
配達
スタッフと一緒に販売店へ商品を配達に行きます。
菌床管理
菌床管理
シール貼り
シール貼り
収穫した椎茸を販売する袋に製品シールを貼ります。
月に一度のレクリエーション
青葉ファームランドでは、今月のレクは
これをしよう!という決め事はしません。
まずは皆さんで何をするか、を考えてもらい
企画をします。
もちろんスタッフもお手伝いします。
考える楽しみや当日までの準備を楽しみながら、皆さんに参加していただきたいと思います。
一日の流れ
半日や1時間などの短時間の利用も可能です!!
栽培施設のお仕事:
①9:30- 出勤
皆さんの体調や一日の流れを確認してからお仕事を始めます。
②12:00- 昼休み
1時間のお休みです。
③13:00- 午後のお仕事
袋詰め、加工など各自のお仕事を行います。
④帰宅
お仕事、お疲れ様でした。次回利用日を確認して気を付けてお帰り下さい。
室内作業のお仕事:
①9:30- 出勤
皆さんの体調や一日の流れを確認してからお仕事を始めます。
②12:00- 昼休み
1時間のお休みです。
③13:00- 午後のお仕事
シール貼りや入力補助など各自のお仕事を行います。
④帰宅
お仕事、お疲れ様でした。次回利用日を確認して気を付けてお帰り下さい。